矯正治療を開始するのに適した時期はありますか? 投稿日: wpmaster 不正咬合の種類によって,矯正治療を開始するのに適した時期が異なります. 顎のズレが無い場合は,12歳以降で歯周組織の状態がよければ60歳でも治療が可能です. 一方,顎のズレが大きい場合は,4歳から治療を開始するほうが好ましい場合もあります. 正確な開始時期は,十分なトレーニングを積んだ矯正専門医でないと難しいものです. 不正咬合がご心配な場合は,6~7歳位に一度御相談いただければ,手遅れということもなく,適切な開始時期をご説明できると思います. 📂投稿グループ よくある質問と回答
wpmaster ブラケットがとれてしまいました。大丈夫でしょうか?痛みがなく,次回の予約まで1週間以内であれば放置しても差し支えないことが殆どです. 痛みがある場合は,ご予約のうえお早めに御来院ください.
wpmaster 矯正治療中、むし歯ができたらどうなりますか?むし歯ができてしまうと、治療途中でも装置をはずしてむし歯の治療をしなければいけません。そうすると治療期間が長びいてしまいます.ですからむし歯にならないように、教わった方法で正しくていねいにみがきましょ...