矯正治療中はむし歯になりやすいですか? 投稿日: wpmaster 矯正装置を入れているので汚れがつきやすくなりますが、正しい歯磨きをしていれば十分予防できるものです。 装置装着時に説明いたしますので、教わった方法で歯みがきをしてください。歯みがきによって装置がこわれることはありません。 また、動的治療期間中の虫歯予防処置(フッ素塗布など)は基本料金に含まれております。 📂投稿グループ よくある質問と回答
wpmaster 金属アレルギー反応を起こしやすい矯正装置の材質とは?矯正歯科で用いられる金属材料には、ブラケット、ワイヤー、バンドなどがありますが,金属アレルギーの原因となりやすいニッケルやクロムを含んでいることが多いので注意が必要です。 一方,金やプラチナなどはアレ...
wpmaster 子供が矯正治療を嫌がっているのですが?矯正専門医院で相談の結果,顎のズレが無く凸凹の治療のみで良いという事であれば,20歳以降になっても治療可能ですので無理に勧めることはないと思います. 一方,顎のズレが指摘された場合(特に受け口の場合)...