矯正治療前に,虫歯や親知らずは治しておいた方が良いのですか? 投稿日: wpmaster 矯正治療をお考えの場合は,少なくとも初診相談後,できれば診断後に虫歯の治療を開始されることをお勧めします. 抜歯が必要な場合は,出来る限り悪い歯を抜くように考えますので該当歯の治療は必要無いこともあります. さらに,親知らずがあることにより矯正治療が行いやすくなることも多いため,診断後まで抜歯を遅らせるようにしましょう. なお,腫れたりして痛い場合は,はやめに応急処置を受けるようにして下さい. 📂投稿グループ よくある質問と回答
wpmaster 歯ならびを治すために、歯を抜くことがありますか?必ず抜歯が必要ということではありません.非抜歯ケース・ボーダーケース(抜歯でも非抜歯でも機能的な改善は出来るが,審美的に問題が残る場合など)・抜歯ケース(抜歯しなければ治療できない)があります. ボー...
wpmaster 顎関節症といわれたのですが、矯正治療は受けられますか?矯正治療は可能ですが,治療中に顎関節への負担が一時的に増すことがあり,症状が悪化する場合があります. このような場合は,取り外しの出来る装置を併用しながら治療をすすめていくことになります. 矯正治療後...