矯正治療中に妊娠するかもしれないのですが? 投稿日: wpmaster 矯正歯科治療中に妊娠されてもご心配ありません. 当院で治療中に,結婚・出産された患者さんもいますが,”始めておいてヨカッタ”とのご感想でした. 実際には,臨月までは通常どおり治療を進め,出産後2ヶ月ぐらいから治療を再開する場合が殆どです. 妊娠中の歯肉炎についても,歯磨を怠らなければご心配ありません.ただし,”つわり”がひどく歯磨きが殆ど出来ない場合は,装置を一時除去することも考えますので御相談ください. 📂投稿グループ よくある質問と回答
wpmaster どんな矯正装置が吹奏楽器の演奏に向いていますか?楽器演奏のことだけ考えれば,なるべく小さい装置,あるいは取り外しができる装置などが望ましいということになります。 しかし,取り外しができる装置は,歯を抜く治療には向いていませんし,細かい歯のコントロー...
wpmaster 矯正治療は、勉強の妨げになりますか?矯正装置に慣れるまでの期間(子供で2週間程度)は,多少勉強の妨げになるかもしれません.それ以降は,歯磨きの時間が余分にかかる程度で全く問題がありませんが,本人が不安を感じている場合で受験などの場合は一...