歯並びは遺伝しますか? 投稿日: wpmaster 不正咬合は,遺伝的な因子と個人的な因子が混ざって現れますので,ご両親と同じような不正咬合になるとは限りません. しいてあげれば,身長と同じようなものとお考え下さい.ご両親とも身長が高ければ,お子様も身長が高くなることが多いですが,そうでない人も沢山いらっしゃいます. 📂投稿グループ よくある質問と回答
wpmaster 矯正治療を開始するのに適した時期はありますか?不正咬合の種類によって,矯正治療を開始するのに適した時期が異なります. 顎のズレが無い場合は,12歳以降で歯周組織の状態がよければ60歳でも治療が可能です. 一方,顎のズレが大きい場合は,4歳から治療...
wpmaster 口の中に装置を入れると、痛くありませんか?初めて装置をつけたときは、3~4日、歯が浮いたような感じがありますが、寝られないような痛みではありません。 1週間程度で慣れますが,痛みが強い場合は鎮痛薬(市販の頭痛薬)を飲むことで軽減されます. 痛...