矯正治療を開始するのに適した時期はありますか? 投稿日: wpmaster 不正咬合の種類によって,矯正治療を開始するのに適した時期が異なります. 顎のズレが無い場合は,12歳以降で歯周組織の状態がよければ60歳でも治療が可能です. 一方,顎のズレが大きい場合は,4歳から治療を開始するほうが好ましい場合もあります. 正確な開始時期は,十分なトレーニングを積んだ矯正専門医でないと難しいものです. 不正咬合がご心配な場合は,6~7歳位に一度御相談いただければ,手遅れということもなく,適切な開始時期をご説明できると思います. 📂投稿グループ よくある質問と回答
wpmaster 矯正治療中に吹奏楽器の演奏はできますか?演奏は可能ですが,慣れるまでは演奏しにくいと感じるでしょう。とくに演奏時の形が出来ている上級者の場合は,装置をつけることによる口唇の微妙な変化により、難しい音が出しにくくなることが考えられます。 矯正...
wpmaster 金属アレルギーの方が矯正治療をする場合に気をつけることは?アレルギーとは特定の物質に対して過剰に免疫反応を起こすことで,環境要因との関連が強いといわれています。 金属アレルギーも原因となる金属が体内に取り込まれたことにより成立するもので,ピアスなどの金属アク...