コンテンツへスキップ
Skip to BLOCK-2
Skip to BLOCK-10
Skip to BLOCK-11
Skip to BLOCK-8
Skip to BLOCK-12
Skip to BLOCK-13
Skip to BLOCK-9

矯正歯科の質問と回答矯正歯科の質問と回答

横浜市青葉区|一ツ葉矯正歯科クリニック

横浜市青葉区|一ツ葉矯正歯科クリニック

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • ホーム
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ よくある質問と回答
  • 結婚式や海外留学のため,一時的に装置を外すことは出来ますか?

    投稿日: wpmaster

    一時除去することは出来ますが,再装着時に本数に応じた費用がかかります..
    治療期間につきましては,1ヶ月外していた分を取り戻すのに2ヶ月ほどかかるとお考え下さい.


    よくある質問と回答
  • 冷たい飲み物を飲んだら,針金の力が弱くなったような気がしますが,歯は動きますか?

    投稿日: wpmaster

    当院で使用している形状記憶合金で作られたワイヤーは,熱により強さが変化します.
    お口のなかが温まれば,力が戻りますのでご安心下さい.


    よくある質問と回答
  • 口の中がチクチクしますが大丈夫でしょうか?

    投稿日: wpmaster

    チクチクする痛みがある場合は,装置が壊れているか,歯の移動により奥から針金が出てきているかのどちらかです.
    いずれにしても,ご予約のうえお早めに御来院ください.


    よくある質問と回答
  • ブラケットがとれてしまいました。大丈夫でしょうか?

    投稿日: wpmaster

    痛みがなく,次回の予約まで1週間以内であれば放置しても差し支えないことが殆どです.
    痛みがある場合は,ご予約のうえお早めに御来院ください.


    よくある質問と回答
  • 矯正治療中に妊娠するかもしれないのですが?

    投稿日: wpmaster

    矯正歯科治療中に妊娠されてもご心配ありません.
    当院で治療中に,結婚・出産された患者さんもいますが,”始めておいてヨカッタ”とのご感想でした.
    実際には,臨月までは通常どおり治療を進め,出産後2ヶ月ぐらいから治療を再開する場合が殆どです.
    妊娠中の歯肉炎についても,歯磨を怠らなければご心配ありません.ただし,”つわり”がひどく歯磨きが殆ど出来ない場合は,装置を一時除去することも考えますので御相談ください.


    よくある質問と回答
  • 矯正治療中に注意する食べ物はありますか?

    投稿日: wpmaster

    矯正中は、歯にブラケットがついているので,食べるときに少し気をつけなけ ればいけないことがあります.まず,硬いお煎餅や粘着のあるガムやお餅な どはブラケットが外れてしまうことがあるので避けるようにしましょう.
    繊維質のものは装置にからまりやすいため,ほうれん草やパスタ類には注意しましょう.
    また,白いセラミック装置を使用している場合には着色が気になることもあります.これはブラケットと ワイヤーをとめる役目をしているゴムが通常は透明なので、食べ物によっては着色してしまうことが原因です.
    特にカレーはすぐに黄色くなります。でも「カレーを我慢するなんて辛すぎる」という方は、月に1回の調整日(調整日にはゴムを交換します)を「カレー曜日」と決めて、楽しんでみてはいかがでしょうか♪

    着色しやすい食べ物
    ・カレー類(ドライカレー、ハヤシライス、ケチャップライス)
    ・トマトソース、デミグラスソース系の煮こみ料理
    ・トマトソース系のパスタ
    ・赤ワイン


    よくある質問と回答
  • 矯正治療中、むし歯ができたらどうなりますか?

    投稿日: wpmaster

    むし歯ができてしまうと、治療途中でも装置をはずしてむし歯の治療をしなければいけません。そうすると治療期間が長びいてしまいます.ですからむし歯にならないように、教わった方法で正しくていねいにみがきましょう


    よくある質問と回答
  • 矯正治療中はむし歯になりやすいですか?

    投稿日: wpmaster

    矯正装置を入れているので汚れがつきやすくなりますが、正しい歯磨きをしていれば十分予防できるものです。
    装置装着時に説明いたしますので、教わった方法で歯みがきをしてください。歯みがきによって装置がこわれることはありません。
    また、動的治療期間中の虫歯予防処置(フッ素塗布など)は基本料金に含まれております。


    よくある質問と回答
  • 口の中に装置が入っても、スポ-ツは続けられますか?

    投稿日: wpmaster

    ほとんどのスポーツは問題ありませんが、柔道や空手のように身体が当たるスポ-ツでは、口の中を装置で傷つけるおそれがあります。あらかじめ歯科医師とよく相談してください。


    よくある質問と回答
  • 口の中に装置を入れると、痛くありませんか?

    投稿日: wpmaster

    初めて装置をつけたときは、3~4日、歯が浮いたような感じがありますが、寝られないような痛みではありません。
    1週間程度で慣れますが,痛みが強い場合は鎮痛薬(市販の頭痛薬)を飲むことで軽減されます.
    痛みの感じ方については個人差がおおきく,当院の治療法では,成人の場合で2割程度,小児の場合はそれ以上の割合で痛みがほとんど出ないものです.


    よくある質問と回答

投稿のページ送り

前へ 1 2 3 4 次へ

  • カテゴリー

    • AskDentist院長回答
    • その他の質問と回答
    • よくある質問と回答
    • 矯正歯科ネット院長回答
    • 矯正治療と楽器演奏
  • 医院情報

  • 一ツ葉矯正歯科クリニック

    市が尾駅西口より徒歩1分半
    TEL.045-978-6528
    〒225-0024 横浜市
    青葉区市ヶ尾町1153-2-206
    【予約制】【契約Pあり】
    【休診日】 木・日・祝
    【診療時間】
    10:00-12:30/14:30-19:00


一ツ葉矯正歯科