• 歯軸の舌側傾斜

    投稿日: wpmaster

    現在裏側矯正中です。

    上の歯は左右4番、下の歯は左右5番抜歯をし、ガミーフェイスと上顎前突と奥歯の噛み合わせを矯正しています。インプラントも上顎に2本入れています。5月で1年経ちました。現在ガミーフェイスと上顎前突は改善され完璧なEラインになりました。でも口元が引っ込み過ぎた感じでだいぶ顔の印象が変わっしまいました。(老けた感じ)
    それについてはずいぶん悩みましたが、口も閉じやすくなりましたし機能的には良くなったのだからと受け入れようと頑張っています。

    でも、前歯が舌側に2ミリ強傾斜しているのは治したいのです。歯が中のほうに傾いているため暗い所で見ると歯が見えずお年寄りのようです。担当の先生は今治しているところとおっしゃいますが、ちゃんと治るのでしょうか?ネットでいろいろ調べてトルクコントロールということを知りました。今の状態は歯の移動を急ぎ過ぎた結果、コントロールに失敗しているのでしょうか?歯が傾斜しているのに気づいたのは今年の1月か2月です。もしかしたらもっと前からだったのかもしれません。5ヶ月以上経ちましたが全く改善されていません。当初の予定では、矯正は1年半から2年で終わり保定に入るとのことでした。先月担当の先生に伺いましたらあと半年では無理とのことで、はっきりした期間は言われませんでした。

    来年の5月で2年になりますが、そのころには改善できるのでしょうか?今は上の歯はほとんど隙間がなく、下の歯は2ミリくらいあります。上下の歯に斜めにゴムをかけ、下の奥歯を前に出しているところです。斜めにゴムかけをすると物理的にさらに前歯が傾斜する気がします。
    今の方法で矯正を続けても大丈夫でしょうか?

    素人考えですがいっそ装置を外してしまえば歯は後戻りしてくれるのでは、と考え担当の先生に伺いましたが、歯は後戻りはしないとのことでした。
    最終的にあと2~3ミリ歯軸を前に出し、普通にまっすぐにしたいのです。矯正前も歯の傾斜は標準との診断でした。噛み合わせは今の状態であっているようです。
    歯軸を前に出すことは可能なのかと、どの位の期間がかかるのか教えていただけると助かります。
    —–
    横顔のバランスは、個人的な好みもありますから難しいですね。
    口元さがりすぎは論外ですが、日本人は「理想的な横顔」よりも「ほうれい線」を気にされる方が多いと思います。口元が後退しますと、加齢とともに「ほうれい線」が目立ちやすくなります。

    さて、ご質問のトルクですが,表側矯正でも改善までに最低3ヶ月はかかります。
    裏側矯正では、ワイヤーのサイズが細いことやメカニズム的な問題もあり、表側矯正よりもトルクをかけることが困難です。

    十分なトルクをかけたいのであれば、最後の数ヶ月間を表側矯正に換えるという方法も考えられると思います。

    主治医とよくご相談ください。


  • 子供の矯正治療について(先天性欠如あり)

    投稿日: wpmaster

    8歳、男児の矯正治療について相談です。

    ①6歳ころより定期的にチェックをしていただいているかかりつけ歯科医より、7歳時に下あごの第二小臼歯2本が欠如し、今後も生えてこない可能性が高いと言われました。また、あごも小さく確実にスペースが足りないので将来的に矯正が必要になると言われていました。
    その後、経過観察の後、8歳になり提携されている矯正歯科医にコンサルを受け、「永久歯が生えそろった頃(中学入学頃)に上2本、下2本(乳歯)を抜き矯正を行いましょう」ということになりました。ただ、いまでもスペースが足りなく、永久歯が変な場所から生えてきたりしているので、乳歯を抜いたりして調整しながら経過を
    見ましょうと言われました。

    ②ただ、別の矯正歯科医のコンサルを受けたところ、「今(8歳時)、顎を広げ(約1~2カ月)→前歯の並びをきれいにし(約1年程)→永久歯がそろってから(中学入学頃)矯正をはじめる(ただ、矯正が必要なくなるかも)。下の第二小臼歯の欠如に関しては、その部分の乳歯が比較的長く持つ歯なので、虫歯にならないよう心がけ、出来る限り残し、抜けた段階でインプラントもしくはブリッジなどで補う必要があることが前提。と言われました。

    上記2つ、どちらの方法がいいのか迷って途方にくれています。
    かかりつけ歯科医(矯正歯科医ではない)に、後者②の(歯を抜かない方針で乳歯をできるだけ残す方法)についての意見を伺ったところ、「理想論であって、現実は難しいと。欠損部分の乳歯を残しても、高さが違うので虫歯にもなりやすいし、癒着も起こしやすく、隣接している歯が寄ってしまい、いざ抜けてインプラント等をする際に、まずスペースを確保するためにまた矯正をしてインプラント等を行うことになる。それには大人になってからとはいえ数年かかる可能性が高いと。非常に大変なことだと。

    正直なところ、問題のない上の歯2本を抜くことに少し抵抗があり、②のプランで行こうと思っていたのですが、かかりつけの歯科医から上記のように大反対を受け迷っています。何か問題があった時のバックアッププランがないと。

    色々なご意見があると思いますし、どれも不正解でないのはわかっていますが、皆様ご意見をお聞きできればと思います。些細なことでも構いません。どうぞよろしくお願いいたします。
    —–
    凸凹の状態がわかりませんので、一般的なお話になりますが、乳歯は根も短く減りやすいため、きちんと機能する状態で一生持つことは少いと思います。

    20歳を過ぎてから乳歯を抜いた場合、矯正治療を行っても隙間を閉じるのが難しい場合があるため、よほど隙間が余っている場合以外は、15歳くらいまでに乳歯を抜歯して治療を開始することをお勧めします。

    下顎の乳歯を抜歯した場合は、通常は上の歯も2本抜歯する必要がありますが、顎の位置や歯の大きさによっては抜かずに治療できる場合もあります。

    インプラントは、日ごろのお手入れも大変ですし一生メインテナンスが必要になりますので、よほど隙間が余っている場合以外は避けたほうが宜しいでしょう。


  • 矯正中の歯の違和感について

    投稿日: wpmaster

    反対咬合で矯正を始め3週間です。

    痛みはだいぶ落ち着きましたがまだご飯を食べるときは少し痛みます。
    また、前歯で何かを噛むことが出来ないくらい痛い、違和感があるのですが、(ぐらつきもあります)このまま歯が抜けたりしないか不安です。

    また、喋る時に時々下の前歯が上の前歯に当たって痛い上に、この衝撃で歯が死んでしまわないかなど不安でご飯があまり食べられません。顔を洗う時も口周りはあまり手を当てないように洗ってます。
    歯磨きもとても弱い力で磨いています。

    そこで、お聞きしたいのですが、、

    ・この痛み(違和感)は矯正が終わるまで続くのでしょうか?前歯でもう何も噛めなくなるのか不安です。
    ・ご飯を食べたりする力で歯に負荷がかかり歯が死んでしまうことはあるのでしょうか
    —–
    歯の違和感やぐらつきは徐々に無くなるはずですが、ぐらつきが気になるからといって、指や舌で押したりすることは避けてください。

    また、正常な状態に比べると負荷にも弱いため、するめやビーフジャーキー等の硬いものを強く咬んだりすると神経が死んでしまうことも考えられますので注意したほうが宜しいでしょう。
    もともとの歯が弱い状態でなければ、通常の食事ではまず問題ありません。

    心配なことがあれば、担当医に相談されるのが一番だと思います。


  • 矯正

    投稿日: wpmaster

    今年の2月から矯正治療をしています。
    現在の状態はちょうど犬歯の移動が終わったところで1週間後から前歯4本をまとめて下げる予定です。
    子供の頃、乳歯が永久歯に生え変わる時期に歯科医師の勧めで下の乳歯の奥歯を抜きました。まだしっかりしていて抜ける感じはなかったのですが、レントゲンで下に永久歯があるのが見えるからとのことでした。
    しかし出てきた永久歯は内側に倒れて生えてきてしまいました。生活にそれほど支障がなかったのでそのまま30代まで来てしまいましたがやはり治しておこうと思い、矯正を開始しました。
    矯正歯科の先生には、「倒れた歯は諦めてもらうしかない。下の歯を一本抜いたなら上の歯も一本抜かなければ噛み合わなくなるので上も一本抜く。あなたは出っ歯だから更に上下一本ずつ、計4本抜くと容貌もよくなる。」と言われました。
    しかし当時は健康な歯を抜くことに抵抗があったので、上下一本ずつ、計2本で矯正することにしました。
    ですが今になって、高いお金を払って長い時間も費やすならやはり4本抜歯にして機能的にも容貌的にも良くしてもらう方が良いのではないかと考えるようになりました。
    今からそういった治療方針の変更はできるのでしょうか?
    —–
    治療方針の変更は可能でしょうが、2本抜歯と4本抜歯では抜く歯が異なる場合もありますので、追加で2本抜いたからといって、同じ治療結果にならないこともあります。

    治療期間や費用につきましては、追加が発生しないものから殆ど再治療に近いものまで、治療の進行状況により様々です。

    さやかさんの場合は、開始後1年も経っておりませんので再治療というほどではないと思いますが、変更することの利点欠点について、担当医とよく御相談されることをお勧めします。


  • 矯正の抜歯後について

    投稿日: wpmaster

    矯正について疑問に思いましたので教えて下さい。
    私は前歯がひどく出てまして、抜歯してスペースをあけて矯正することにしました。

    上の歯4番目の歯を抜歯して、今は保定期間でキレイに並んでおります。
    しかし、歯列が並んだ後、抜歯した4番目の隙間が両方ブリッジになりました。
    その時はあまりわからず信頼しそのまま従いました。

    しかしネットなどで 色々調べましたが隙間が埋まりきるまで矯正を続けるとありました。
    抜歯した後の隙間が埋まらない場合、そこをブリッジにするのは普通なのでしょうか?
    もう歯を削りブリッジにした後なのでどうにもできないと思いますが気になりました。

    また最近隙間があいて、虫歯になりやすいと言われました。わざわざ虫歯になりやすくなって、何度もブリッジも作り直しています。ずっとこのようにしていかなければいけないのか。今さらすごい不信感に襲われております。
    なぜ抜歯してまたブリッジにするのでしょうか?
    その必要性がある場合はありますか?

    担当の歯医者さんには、もう終わったことでどうにもできないのと、聞きづらいので、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
    —–
    上下の歯のバランスなどの問題で、犬歯の後ろにわずかに隙間を残すことはありますが、ブリッジが必要なほど残すということはありませんね。
    考えられるとすれば,歯の根や骨の吸収が想像以上でこれ以上動かすとリスクが大きい場合、アンキローシスといって歯の根と骨が貼りついていてまったく動かない場合がありますが、そのようなときには事前に説明があったはずです。
    今後のメインテナンスのこともありますので、「もう終わったこと」などと言わずに、担当医と納得行くまで相談されることをお勧めします。


  • 11歳息子の親知らずの抜歯

    投稿日: wpmaster

    小学5年生 11歳の息子が小学2年生から矯正中で一期矯正終了。咬み合わせは安定しています。
    FKO装置使用中です。
    永久歯歯列完成後希望があれば二期治療との治療計画書を5月にいただきました。
    奥歯7番はまだ生えていませんので経過観察をしています。
    一期矯正が終わり歯並びも完璧とはいえませんが満足しているので永久歯がすべてはえてから問題があり息子も納得すれば2期治療をしようと考えています。
    息子も一期矯正につかれたようで、2期はやりたくないといいだしました。

    息子は歯が大きく顎が狭いです。
    現在かよっている歯科では一期矯正中に下顎親知らずを抜く方針で、毎年親知らずの抜歯をいわれ、子どもの年齢のこともあり中学生くらいになってから抜歯をしたいと先生にお伝えしてありました。
    その時に抜歯が遅くなると歯並びが悪くなる可能性があります。
    神経損傷のおそれがあるとの説明をされました。
    レントゲンでは、左下親知らずが真横に向いているような状態です。
    そして夏休み前ということもあり再度先生から、抜かないと歯並びが、がたがたになる。左下は抜いておきたい。
    歯が大きく成長が早い中学2年生くらいの状態だ。次の装置もいれたい。
    親知らずを早期に抜歯することで歯並びをよくするというのは理解できるのですが、今しないと本当にいけないのでしょうか?
    —–
    親知らずの抜歯時期についてですが、歯並びについてのみ考えたら、親知らずが種のうちに抜いてしまった方が心配が少ないでしょう。
    一方、ご質問にも書かれておりますが、抜歯時に神経損傷のリスクがありますので、種の状態の親知らずを抜くことに慣れた先生にお願いすると宜しいでしょう。
    矯正治療以外で、種の状態の親知らずを抜くことは殆どないと思いますので、経験のある先生は少ないと思います。
    歯の形成初期の状態は、レントゲンにも写りにくく場所を特定しにくいのですが、その状態ですとまだ歯が柔らかいため、場所さえ間違えなければ抜歯するのはさほど難しくありません。
    歯の形成がもう少しすすんで、レントゲンに白く写るようになってくると歯が固くなってしまい、抜歯が難しくなります。特に歯の頭の部分だけ白くなった状態が抜きにくいといわれています。


  • 9歳、上の前歯が生え変わりません

    投稿日: wpmaster

    9歳、小学4年生の子供ですが、永久歯に生え変わるのがとても遅く、現在までに生え変わったのは下の前歯4本のみです。
    1年半ほど前にレントゲンは撮っており、永久歯があることは確認できています。
    あとは待つしかないとのことなのですが・・・。こんなに遅い子は見かけません。
    上の前歯は目立つので、高学年になるにつれ、恥ずかしさが増すため、とても心配しています。
    また、使いすぎたのか?上の乳歯はすり減り、7mmくらいしか残っていません。
    このまま待つしかないのか、念のため再受診したほうがよいのでしょうか。
    虫歯はなく、健康ではあります。
    —–
    歯の生え変わりは個人差がありますので、全体に遅い場合は問題がないことがほとんどです。
    1年半ほど前にレントゲンを撮影されておりますので、現在の状態を確認するために再度レントゲン撮影を行い、比較されれば安心だと思います。


  • 噛み合わせ 歯並び

    投稿日: wpmaster

    親と相談をした後、矯正歯科に行くかもしれないのですが、今から治療を始めて、9月の上旬に
    完了することはかなり困難でしょうか。
    噛み合わせと歯並びを矯正する必要があるかもしれません。
    —–
    矯正治療を半年で終了させることは難しいと思います。
    装置をつけている間に、転居などで通えなくなると、無駄な費用や期間がかかりますので、開始する前に担当医とよくご相談されることをお勧めします。
    個人的には、9月のイベント?が終わってから開始するのが宜しいと思います。


  • 大人の矯正 口腔筋トレーナー

    投稿日: wpmaster

    オールセラミッククラウンでの出っ歯の治療をと考え、歯医者さんに行ったところ、ワイヤーを使わない、口腔筋を鍛える?トレーナーでの矯正を勧められました。その存在を知らなかったので話を聞いて、やってみたいなと考えています。でも、症例にあがっているのは、子供たちばかりで、大人でも効果があるのか少し疑問に思っています。
    歯を抜かず、ワイヤーもなく、削ることもなく、少しでも歯並び(出っ歯)が改善するなら値段の面でも気軽に手が出せるし、是非やってみたいのですが、実際のところ大人のトレーナー矯正はどの程度期待できるのでしょうか?
    大人でもやっている人はいますか?
    —–
    写真もありませんので一般的なお答えになりますが、現在歯の間に隙間がない状態であれば、歯を削らずに出っ歯を改善することは難しいと思います。
    ただし、現在の歯並びがV字型の場合は、装置を使うことにより多少U字型に変わりますので、前歯の2本だけは後退したような感じが出るかもしれません。
    トレーナーには、口を結ぶ筋肉を鍛える効果などもありますので、口呼吸の癖がある場合には改善が望めるかもしれません。
    費用や使用期間も含め、担当医とよくご相談されることをお勧めします。


  • 金属アレルギー検査を受けるには?

    投稿日: wpmaster

    金属アレルギーが心配な方は、まず皮膚科で金属パッチテストを受けて、自分がどの金属にアレルギーを持っているのか確かめることが大切です。
    ただし,矯正装置に含まれている微量金属の成分まではメーカーが明らかにしていないこともあり,テスト結果に問題がなくても,実際に装置をつけた時にアレルギーが出ないと確定できるわけではありません。
    当院では,金属アレルギーの既往がある場合は,ブラケットなど今後の治療で使用予定の矯正装置を,一定期間お口の中に装着してテストを行います.
    金属アレルギーの発症にはさまざまな要因がありますので,この方法でも数年間かかる治療が終わるまで発症しないと断言できるわけではありませんが,パッチテスト結果より正確であると考えています. 特に抜歯治療の場合は,歯を抜いてしまうと後戻りが出来ませんので,事前のチェックが重要になります。