矯正治療前に,虫歯や親知らずは治しておいた方が良いのですか? 投稿日: wpmaster 矯正治療をお考えの場合は,少なくとも初診相談後,できれば診断後に虫歯の治療を開始されることをお勧めします. 抜歯が必要な場合は,出来る限り悪い歯を抜くように考えますので該当歯の治療は必要無いこともあります. さらに,親知らずがあることにより矯正治療が行いやすくなることも多いため,診断後まで抜歯を遅らせるようにしましょう. なお,腫れたりして痛い場合は,はやめに応急処置を受けるようにして下さい. 📂投稿グループ よくある質問と回答
wpmaster 金属アレルギー反応が起こりにくい矯正装置の材質とは?前歯につきましては,金属を全く使わないセラミック装置も一般的になっていますし,チタンの装置を選択することも出来ます。 ただし,チタンについては極まれにアレルギー反応を引き起こす場合もあります。 一方,...
wpmaster 矯正治療中に妊娠するかもしれないのですが?矯正歯科治療中に妊娠されてもご心配ありません. 当院で治療中に,結婚・出産された患者さんもいますが,”始めておいてヨカッタ”とのご感想でした. 実際には,臨月までは通常どおり治療を進め,出産後2ヶ月ぐ...